自分にあった枕を選ぶ

枕の高さがあっていれば!

頚椎の不自然な歪みを防ぎます
筋肉の疲労や関節への負担が少ないため、首の痛みや肩こり、いびきなどが緩和されます。
仰向けで熟睡でき、寝返りが減ります。

枕選びのポイント!

頭部・首筋を支える構造であること
枕の中身が偏らない構造であること
自分に合った素材を選ぶこと

硬めの寝具に寝ている場合、胸椎&仙骨の凸部賀沈まないので頚椎の深さは5から7センチです。
しかしこの場合、背中が空いてしまう事から背中に痛みを感じ、脊柱を背筋が保護しようとして横向きに寝返りをするようになります。
この寝返りは繰り返されるので、眠りが浅く熟睡していません。

これに対して理想的なベッドはカラダの凹凸に反応し凸部を沈ませくぼみを支えるので、頚椎の深さは3センチから4センチの隙間を埋める高さの枕が理想です。この場合は仰向けで熟睡できるのです。